本文へ移動

福祉車両・短期車いす無料貸出事業

亘理社協では、福祉車両や車椅子(短期)をお貸しします。

亘理社協では、会員(町民の皆様に)へ福祉車両(車いす対応車両)および車いすの短期の貸出を無料でおこなっています。

福祉車両(車いす対応)貸出について

項目
内容
貸出車両
 乗車定員3名(車いす利用者1名含む)
 乗車定員4名(車いす利用者1名含む)
 乗車定員5名(車いす利用者1名含む)

※すべての車両は車椅子対応タイプになります。ストレッチャーは非対応となっています。またリクライニングするタイプの車椅子の場合、車両によっては、固定できない場合もございますので、詳しくはお問合せください。
貸出対象者
亘理町にお住いの方。要介護認定3以上の方、、または身体障害者手帳1級、療育手帳A、精神障害保健福祉手帳1級を所持し、下肢に障がいがあり公共交通機関(電車、バス、タクシー等)の利用が困難な方
貸出日数
月最大5回まで
原則的に月曜日~金曜日の8:30~17:00まで
車両の予約は、利用の2週間前までにお願いします。急な利用に関してはお問合せください。
利用目的
病院への通院・入退院
施設までの通所・入退所
と利用目的が限定されています。
利用料金
無料

アトレーワゴン(ダイハツ)

乗車定員3名(車椅子利用者1名を含む)

軽ワゴンタイプの車になるので、小回り等がきいて運転しやすい車両になります。

キューブ(ニッサン)

乗車定員 4名(車椅子利用者1名を含む)
後部座席部分に車椅子の方1名と介助者1名が乗車できるスペースがあります。

ステップワゴン(ホンダ)

乗車定員 5名(車椅子利用者1名を含む)

後部座席に2名と車椅子の方が1名乗車できます。入院等で荷物が多いなどの場合お勧めになります。
※車椅子の大きさ等によっては、後部座席に2名乗車できない場合もあります。

福祉車両貸出までの流れ

1.社会福祉協議会で貸出要綱の説明を受け、利用申請書に記入
2.福祉車両の操作説明(10~30分程度)を受ける。
3.利用日を予約する
4.利用日に社会福祉協議会に車両を借りに行く
5.利用後は、運転日誌に必要事項を記入する

※申請時に必要な物
 運転する方の運転免許証、認印
※操作説明を受けた方だけが運転できます

短期車いす貸出サービス

項目
内容
貸出対象者
亘理町にお住いの方で、車いすが必要になった方。
貸出日数
1日から利用可能。最大で2週間までとなります。
利用料
無料
1.社会協議会で、貸出申込書に必要事項を記入し、説明を受けて下さい
2.申込書の控えを受け取り車いすをかりる
3.返却予定日までに社会福祉協議会まで車いすを返却する

▼お気軽にお問い合わせください

TEL. 0223-34-7551
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
-------------------------------------
社会福祉法人
亘理町社会福祉協議会
〒989-2351
宮城県亘理郡亘理町字旧舘60-7
TEL.0223-34-7551
FAX.0223-34-7552
-----------------------------------------
0
1
3
0
3
4
TOPへ戻る