本文へ移動
ご連絡・ご相談はお電話でお気軽にどうぞ
TEL:0223-34-7551 FAX:0223-34-7552
令和5年度災害ボランティア事前登録
【みやぎボランティア総合センター】
交通アクセス
会員ページ
HOME
社協のご案内
役員名簿
社協会費納入のお願い
賛助会員(法人等会員)一覧
広報誌のご案内
情報公開
地域福祉事業
子育て世代・児童福祉活動
高齢者福祉活動
地域福祉サービス、相談業務等
障がい者福祉活動・福祉教育
ボランティア活動事業
介護保険事業
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所
採用情報
募集要項(非常勤・登録ヘルパー)
募集要項(居宅介護支援事業所 介護支援専門員)
募集要項(非常勤職員)
生活支援コーディネーター
生活支援コーディネーターのとっておき情報!!
亘理町地域福祉活動計画
地域福祉活動計画事業評価委員会
地域福祉活動計画策事業評価委員会活動報告
地域福祉活動計画策定委員会
地域福祉活動計画策定委員会活動報告
亘理町ほのぼの園
ほのぼの園施設概要
ほのぼの園ブログ
ほのぼの園問合せ
亘理町ゆうゆう作業所
ゆうゆう作業所施設概要
ゆうゆう作業所ブログ
ゆうゆう作業所問合せ
お問い合わせ
亘理町地域活動支援センター
『亘理町ほのぼの園』
ブログ
ほのぼの園ブログ
ほのぼの園のブログを開設しました。
日々の活動の様子などをみなさんにお知らせできればと思っております。
ほのぼの園ブログ
▼カテゴリ選択
イベント
作業
外出
▼年月選択
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
検索
2025年初投稿です
2025-01-07
カテゴリ:イベント
注目
皆さん あけましておめでとうございます☆
年明け一発目の投稿は「抱負発表&書初め」
書初めでは 新春や巳年(へび)にちなんだモノ 好きなモノを書き上げました
園や家庭での過ごし方について 自分の役割 トライしてみたい事など 目標(抱負)を掲げました
自ら掲げた目標が少しでも達成できるよう
また 今年も 利用者のみなさんにとって 自分らしく 楽しく健康で充実した一年となるよう
職員一同 尽力して参りますので ブログをご覧の皆さん 今年もほのぼの園を よろしくお願いいたします(*^▽^*)
ゴール!!!(活動紹介 第二弾)
2024-12-18
カテゴリ:イベント
ほのぼの園の活動紹介 第二弾!
その名も「レクリエーションの日」
毎月2回 隔週で、半日を使って実施しております
毎日の生産活動・創作活動(後日紹介)から離れ
リラックスした内容で活動をしております(^^♪
今回は30,000㎠の巨大すごろく!
進んでいくマスの中にはクイズや自己紹介
(自分の事を話す、相手に伝える練習)、
じゃんけん勝負などにトライしながらゴールを
目指します…ちなみに結構面白いです
その後はホクホクさつま芋でちょっと一息
ログにもあります園芸活動の一環で作っていて
霜が降りるまでじっくり寝かしたイモは本当に甘い!
ポピュラーな品種でこの甘さ…来年の品種…悩みます
寒さや感染症も気になる昨今 室内で楽しんだ活動の紹介でした(*^▽^*)
福祉・就労フェア
2024-12-06
カテゴリ:イベント,作業
就労フェアに行ってきました!
人、ひと、ヒト! 大盛況!!
(写真が無くてすみません)
ほのぼの園の施設に所縁がある方や
利用者さん個人とも昔からお知り合いの方など
沢山の方々にお会いできました
今回の出店活動でほのぼの園を知ってもらう機会となりました
利用者さんも売り子に接客と、
練習してきた成果を発揮できたりととても有意義な時間となりました♪
出店に限らず、また…もしくは初めまして!の、みなさんにもお会いできることを楽しみにしていますので、今後もほのぼの園をよろしくお願いします(*^▽^*)
※写真は丸々とおおきくなったカブです
たくさん買ってくれたみなさんどうもありがとう!
盛沢山ですが…最後まで読んでくれると嬉しいです(*^ ^*)
2024-11-29
カテゴリ:作業
今回はほのぼの園の活動の一部を紹介します!
第一弾は園芸(室内外で行っている畑等)です
内容は「枝豆収穫」
…だったのですが、収穫時期を過ぎほぼ大豆収穫の状態に(;´・ω・)
しかし!この枝豆(大豆?)は乾燥させる事で、なんと次の枝豆の種としても使えるのです!
という事で、収穫し殻がカラカラになった物を選別しながら、みんなで…そして今回は支援学校から実習にいらしてくれた生徒さんや先生ともせっせと豆とりを行いました
ちなみに、前回ご紹介したカブも間もなく食べ頃になります♪ブログでご紹介もしますが、
翌週12/6(金)役場で開催される「福祉就労フェア」で販売を行います(
カブ以外にも他の野菜や手芸品もあります
)ので、そちらで是非手に取っていただき、お気に召しましたら晩御飯の一品に添えてみてはいかがでしょうか(^^♪
会場で沢山の方とお会いできることを楽しみにしています
秋の風物詩
2024-11-13
カテゴリ:イベント
ほのぼの園の秋の風物詩、芋煮会を開催しました!
園の畑で育てた野菜を使います!
また前日での下拵え(したごしらえ)では
利用者の皆さんとピーラーで皮むき、
包丁で野菜をカット、
コンニャクやキノコは、
味が染みやすいように手でちぎりました
当日は 来場者受付、司会進行、
プレゼント贈呈、あいさつを含めた
各担当で利用者のみなさんに
活躍してもらいました♪
今回は保護者の方々を招いて開催しました。
おいしい芋煮を食べながら談笑しつつ、余興では腹話術と紙芝居の公演もあり、「また芋煮会やりたいね」とのお声もいただけました
野菜の生育や会場準備、役割の練習、下拵え等、
たくさんの準備を含め充実した芋煮会となりました。
最初
1
2
最後
お問い合わせ・ご相談窓口
ご質問やご相談など、お電話またはメールにてお気軽にお寄せください。
TEL&FAX.0223-34-5495 【営業時間】8:30-17:15 【定休日】土・日・祝日・年末年始 他
メールを送る
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る